windows8

試してみたい機種

ARROWS Tab Wi-Fi WQ1/J \69000 ATOM Z2760 / 2GB / 64GB / 10.5h / 574g


STYLISTIC WQ2/J     \89000 Corei3 3217U / 4BG / 64GB~ /  5h / 850g


感想 ARROWS Tab:タブレットの性能にwindowsを入れた。EEEPC相当?ネットや動画中心のコンテンツ消費型のPC。intelだから、従来のソフトも周辺機器も大体動くはず。


感想 STYLISTIC:ノートPCの性能に、タブレット機能を付けた。パワフルなCPU、コンテンツ創成型のPC。重量や使用時間が問題に。


1台でなんでもこなしたいなら、STYLISTIC。ネットができればいいのなら、ARROWS Tab。ちなみにiPadは650g。だが、直前にiPad miniが発表されるので、なんともいえない。
個人的には、パワフルなARROWS TabのSSDを256GBにして、LogiのマウスとキーボードをUnifyでつなげばいいかな。ドックを買うぐらいなら別のノートを買う。

                                                                    • -

Intel WIN8とARM WIN8RTとでのプログラムの扱いってどうなっているんだろうか。
それぞれに書き出す必要があるのか、それとも変換しているのか。
.netなら中間言語で関係ないのか?
調べた。
参考
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/win8appdev_01/win8appdev_01_01.html
METROアプリはWIN RTっていう開発環境で作ればOK。
従来の言語が使えるがAPIが異なる。

                                • -

MetroでHPCやるにはc++ AMPを使うらしい。